秋葉原駅徒歩0分の歯医者さん

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町 1-19 山中ビル3階
JR線「秋葉原駅」昭和通り口前/地下鉄日比谷線「秋葉原駅」前
つくばエクスプレス線「秋葉原駅」前/営団地下鉄新宿線「岩本町駅」徒歩3分

診療時間
10:00~13:00 × ×
14:30~21:00 × ×

休診日:土曜・日曜・祝日

お電話でのご予約・お問い合わせはこちらへ

ホワイトニングのデメリットと後悔しないために知っておくべきこと!

トップページブログホワイトニングのデメリットと後悔しないために知っておくべきこと!

2024年8月3日

ホワイトニングを検討していても「本当にホワイトニングを受けて大丈夫なのだろうか」と不安に思っている方もいるかもしれません。ホワイトニング自体が歯に悪い影響を及ぼすことはありませんが、デメリットが存在するのも事実です。

ホワイトニングをしている女性

この記事では、ホワイトニングのメリット・デメリットや、後悔しないために知っておくべきことについて解説します。ホワイトニングを受けるか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ホワイトニングのデメリット

ホワイトニングのデメリットイメージ

ホワイトニングにはいくつかのデメリットが存在します。

保険適用外である

ホワイトニングは保険適用外の自由診療のため、費用はすべて自己負担です。そのため、費用が高額なことが多く、デメリットと感じる方も少なくないでしょう。

歯科医院で施術を受けるオフィスホワイトニングの費用は、1回1万円~7d万円程度です。歯科医院で処方された薬剤とマウスピースを用いて自宅で行うホームホワイトニングでは、マウスピースの作製に1万5,000円~4万円程度、7日分の薬剤の費用が5,000円程度かかります。

いずれにしても、1回の施術で理想の白さになることは少なく、オフィスホワイトニングでは2~3回、ホームホワイトニングでは2週間程度継続する必要があります。

後戻りする

ホワイトニングの効果は永久的に続くものではありません。効果の持続期間は、歯科医院で施術を受けるオフィスホワイトニングでは3~6か月程度、ホームホワイトニングは6か月~1年程度です。

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用するデュアルホワイトニングでは、1~2年程度効果が続くとされています。

時間の経過とともに徐々にホワイトニングの効果が薄れてくるため、白さを持続させたい方は定期的に施術を受けなければなりません。

一時的に知覚過敏の症状が出る

ホワイトニングの後、一時的に知覚過敏の症状が現れることがあります。歯の表面にあるペリクルという膜が、ホワイトニングに使用する薬剤の影響で一時的に剥がれ落ちて刺激を受けやすい状態になることが原因です。

1~2日ほどでペリクルが再生されるので、知覚過敏の症状は自然と落ち着きます。

しかし、ホワイトニング前から知覚過敏の症状がある方や、歯に虫歯や亀裂がある方の場合は、症状が悪化する可能性があるため注意が必要です。

効果には個人差がある

ホワイトニングの施術で得られる白さには、個人差があります。中には、思ったような効果が得られない方もいるでしょう。例えば、テトラサイクリン系抗生物質の副作用によって歯がグレーや茶色などに変色した方などは、効果を実感するのに回数がかかることが多いです。

歯の漂白のしやすさや白さの感じ方は、実際に施術を受けなければわかりません。オフィスホワイトニングの場合、2〜3回行うことで、満足できる白さになる方が多いです。

飲食物に気を付ける必要がある

ホワイトニングを受けてから1~2日ほどは、色素沈着を起こしやすい状態です。そのため、飲食物に気を付ける必要があります。

例えば、コーヒーや紅茶、カレーなど色素が濃い飲食物を摂ると色素沈着を起こし、ホワイトニングの効果が感じられなくなる原因になります。日常的にコーヒーを飲む習慣がある方などにとって、飲食物の制限はつらいかもしれません。

しかし、ホワイトニングで得た白さを維持するためには、飲食物の制限が不可欠です。後悔しないためにも、摂取する飲食物には注意しましょう。

ホワイトニングのメリット

ホワイトニングのメリットイメージ

ホワイトニングにはもちろん多くのメリットもあります。ここからは、ホワイトニングで得られるメリットについて解説します。

見た目の印象がよくなる

歯のトーンがアップし、見た目の印象がよくなることは大きなメリットのひとつといえます。

特に、接客業の方や就活中の方などは人と会話する機会が多く、歯に黄ばみや着色汚れがある状態では、相手に悪い印象を与える可能性もあります。ホワイトニングを行うことで口元の清潔感を得られるため、仕事にもプライベートにもよい影響を与えるでしょう。

また、歯の汚れや黄ばみが気になると、笑うときに口元を隠したり笑顔がぎこちなくなったりする方もいます。人からの視線が気になる状態では、日常的にストレスを感じやすいかもしれません。

ホワイトニングで歯の着色汚れが改善すれば、会話や笑顔に自信が持てるようになり、より快適に生活できるでしょう。

虫歯の予防になる

ホワイトニングを行う前には、ホワイトニングの効果を高めるために歯のクリーニングを行うのが一般的です。口腔内の汚れが除去できるので、お口の状態もよくなります。

また、白い歯をキープするためには、ホワイトニング後にも丁寧な歯磨きやメンテナンスが求められます。口内を清潔に保つ意識が高まることで、虫歯の予防につながるでしょう。

セラミックに比べて費用が抑えられる

歯を白くする方法として、ホワイトニングのほかにセラミックがあります。同じ歯を白くする方法でも、セラミックと比べてホワイトニングは費用を抑えられます。

例えば、セラミックは1本あたり数十万円かかることもあります。また、セラミックの場合、健康な天然歯を削るなどの処置が必要です。

ホワイトニングであれば、健康な天然歯を傷つけず価格を抑えて白さを得ることができるでしょう。

ホワイトニングができない人

18歳未満イメージ

ホワイトニングは誰でも受けられるわけではありません。中には施術を受けられない人もいるのです。

ここでは、ホワイトニングができない人の特徴について解説します。

18歳未満の人

乳歯や生えたばかりの永久歯は、ホワイトニングの薬剤によってダメージを受ける可能性があります。そのため、歯の成長段階にある18歳未満の方は、基本的にはホワイトニングが受けられません。

18歳未満で歯の汚れが気になる場合には、日々のブラッシングや歯科医院でのクリーニングで対応するようにしましょう。

虫歯や歯周病がある人

虫歯や歯周病がある場合、ホワイトニングの薬剤によって痛みや炎症が引き起こされる可能性が高くなります。そのため、ホワイトニングを受ける前に虫歯や歯周病の治療を行うことが必要です。

虫歯や歯周病の治療後、ホワイトニングができる状態かどうかを歯科医師に確認してもらい、問題がなければホワイトニングを行えます。

妊娠中や授乳中の人

妊娠中や授乳中の人の場合も、基本的にはホワイトニングができません。ホワイトニングの薬剤の成分が、胎児や乳児に影響を及ぼすリスクがあるからです。

実際にどのような影響が生じるかについては明らかにはなっていませんが、安全性が認められていないため、妊娠中や授乳中はホワイトニングを控えるべきでしょう。

知覚過敏がある人

知覚過敏がある人の場合、ホワイトニングの薬剤がしみて痛みを感じる可能性が高いです。ホワイトニングを受ける前に、知覚過敏の治療を行う必要があるでしょう。

ただし、知覚過敏の人でも、薬剤の濃度を下げることでホワイトニングが受けられる可能性があります。一度、歯科医院で相談してみましょう。

歯にヒビが入っている人

歯にヒビが入っている場合も、薬剤がしみて痛みを感じる可能性があります。特に、歯のヒビが深い場合には、神経が炎症を起こす可能性もあるためホワイトニングは控えたほうが良いでしょう。

無カタラーゼ症の人

無カタラーゼ症の方も、ホワイトニングができません。無カタラーゼ症とは、体内でカタラーゼという酵素をつくれない疾患のことです。

通常、ホワイトニング薬剤に含まれる過酸化水素を少量飲み込んだとしても、身体に影響が出ることはありません。

しかし、無カタラーゼ症の方は、体内で過酸化水素を分解できないため、身体に悪影響を及ぼすリスクが高いのです。そのため、無カタラーゼ症の方は、過酸化水素水を使用したホワイトニングができません。

光線アレルギーの人

オフィスホワイトニングの施術では、歯にブルーライトを当てるため光線アレルギーの方は施術を控える必要があります。光線アレルギーとは、日光の光などに反応して皮膚にかゆみや赤みが出る病気のことです。

オフィスホワイトニングで使用するブルーライトによって必ずしも症状が出るとは限りませんが、リスクを避けるためにも施術は控えたほうがよいでしょう。ホームホワイトニングの場合は、光を使用しません。光線アレルギーの方はホームホワイトニングを選択すると安心です。

ホワイトニングを後悔しないためには

歯科医院イメージ

ホワイトニングで後悔しないためには、どのような点に気を付けたらよいのでしょうか。ここでは、ホワイトニングで後悔しないためのポイントをお伝えします。

自分に合ったホワイトニングを選択する

ホワイトニングには、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング・デュアルホワイトニングの3つがありますが、効果の出方や持続期間、費用などが異なります。

後悔しないためには、自分の理想とする歯の白さや予算に合った方法を選択することが大切です。それぞれの特徴やメリット・デメリットをしっかり確認し、選択しましょう。

副作用やリスクについて理解する

ホワイトニングは、基本的には身体にダメージを与えるものではありません。

しかし、一時的に知覚過敏のような症状が出ることや、色ムラが生じることなどがあります。効果の出方や白さの感じ方には個人差があるので、副作用やリスクについても理解したうえでホワイトニングを受けるようにしましょう。

アフターケアをしっかりと行う

ホワイトニングの後は、色素沈着が起こりやすい状態です。そのため、コーヒーや紅茶、カレーなど色素の濃い飲食物は避けるように心がけましょう。

また、効果を持続させるためには、自宅での丁寧な歯磨きや歯科医院でのメンテナンスも重要です。

信頼できる歯科医院を選ぶ

ホワイトニングを受ける際には、歯科医師や歯科衛生士にしっかり相談でき、納得できる回答を得られる歯科医院を選ぶことも大切です。治療について気になることや不安に思うことがあれば、すぐに相談できる関係を築ける歯科医師がいる医院を探しましょう。

なお、ホワイトニングは自由診療なので、歯科医院によって費用が異なります。費用について納得できない場合には、複数の歯科医院を比較して検討するのも、後悔しないための方法のひとつです。

まとめ

ホワイトニングの前後イメージ

ホワイトニングをすることで、清潔感のある白い歯を手に入れられます。笑顔に自信が持てるようになるというメリットもありますが、効果の感じ方には個人差があるため、患者さまによっては「思ったような効果が得られなかった」と感じることもあります。

ホワイトニングで後悔しないためには、事前に自分の歯の状態やホワイトニングで生じるリスクを理解し、納得した上で自分に合った方法を選択するようにしましょう。

ホワイトニングをご検討されている方は、秋葉原歯科にお気軽にご相談ください。

当院では、ホワイトニングや審美歯科、虫歯・歯周病治療、入れ歯やインプラントの治療も行っています。診療案内はこちらご予約も受け付けておりますので、ぜひご覧ください。

ページトップに戻る