秋葉原駅徒歩0分の歯医者さん
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町 1-19 山中ビル3階
JR線「秋葉原駅」昭和通り口前/地下鉄日比谷線「秋葉原駅」前
つくばエクスプレス線「秋葉原駅」前/営団地下鉄新宿線「岩本町駅」徒歩3分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:30~21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
休診日:土曜・日曜・祝日
2023年9月11日
「美しい見た目の歯にしたい」と考えている方には、ラミネートベニアという治療法が適しています。ラミネートベニアとは、歯の表面に薄いシェルを取り付ける方法です。
審美性の高いシェルを貼り付けることで、歯の色や形などを改善します。被せ物と違い、歯を大きく削る必要がないことがメリットです。
今回は、ラミネートベニアで失敗しないための対策や、ラミネートベニアの適応症例、ラミネートベニアを長持ちさせる方法などを詳しく解説します。
目次
ラミネートベニアの失敗例をご紹介します。
ラミネートベニアのシェルが割れる・欠ける・外れるなどのトラブルが起きることが多いです。ラミネートベニアは、専用の接着剤を用いて強固に歯に固定されますが、材料となるセラミックは衝撃に弱い特徴があります。強い力が加わると、破損する可能性があるのです。
ラミネートベニアをした歯に噛み合わせの異常がある場合は、過剰な力がかかって破損することがあります。強い力が加わるような噛み合わせになっている場合は、ラミネートベニア治療が適しているか検討する必要があるでしょう。
割れた場合、再度治療しなくてはなりません。
ラミネートベニアはセラミックでできているため、色の微調整が可能です。周囲の歯に合わせた色調を再現できます。
しかし、ラミネートベニア治療後に、周囲の歯の着色や変色が進むと、色が合っていないと感じるでしょう。一度装着したラミネートベニアの色を変えることはできません。
治療の際は、しっかりと相談をして色を決めましょう。
また、治療後にホワイトニングを行った場合、ラミネートベニアは漂白されないので、周囲の天然歯だけが白くなります。ホワイトニングをしたい場合は、ホワイトニング後にラミネートベニアを行うなど、慎重に治療計画を立てる必要があるでしょう。
ラミネートベニアを貼り付けた歯が虫歯になると、ラミネートベニアは使えなくなります。ラミネートベニアは、健全な歯の表面にピッタリと適合するように作られます。虫歯で歯に欠損部分が生じると、簡単に外れるのです。
ラミネートベニアの適応症例は、以下のとおりです。
変色した歯には、ラミネートベニアが適しています。着色であればクリーニングでもとの白さに戻すことができますが、もともとの歯が変色している場合、色を変えることができません。
歯の形成時期である0〜12歳頃にテトラサイクリン系抗生物質を摂取したことによって変色した歯を、テトラサイクリン歯とよびます。歯の黄ばみや縞模様が特徴です。ホワイトニングでもあまり白くなりませんが、ラミネートベニア治療を行うことで歯の色を改善できるでしょう。
左右の前歯の真ん中にすき間がある正中離開や、歯と歯の間にすき間がある空隙歯列は、ラミネートベニアの適応になります。
ラミネートベニアは、歯の色調だけでなく、歯の形を微調整することが可能です。気になる歯と歯のすき間を目立たないように、歯の形を整えられます。
矮小歯(わいしょうし)とは、平均的な歯のサイズよりも異常に小さい歯のことです。錐状や蕾状の形をしていることが多いです。病的な問題はありませんが、ほかの歯とのバランスが悪く、見た目が気になる場合があります。
ラミネートベニアで修正することで、矮小歯が目立たなくなるでしょう。
わずかな歯列不正は、ラミネートベニアで目立たなくできます。歯の位置を変える必要がある歯列不正を修正することは難しいですが、歯のわずかな捻転・位置のズレであれば、ラミネートベニアで整えられるでしょう。
歯の表面に凹凸がある場合や、わずかな欠けがある場合、バランスが悪い形の場合、ラミネートベニアで歯の形を修正できます。
歯のホワイトニングを行っても、満足できる白さにならない場合があります。もともと白くなりにくい色調であることなどが考えられるでしょう。
ホワイトニングは、歯を削ることなく白くできる方法ですが、色調の改善が見込めない場合、ラミネートベニアを検討するとよいでしょう。
ラミネートベニアは、過度な力が歯に加わる可能性がある人には適していません。具体的には、以下のとおりです。
・歯ぎしりや食いしばりの癖がある人
・噛み合わせに問題がある人
上記の人は、ラミネートベニアが破損する可能性が高いです。破損しなくても長持ちしないことが多いので、被せ物などの別の方法を検討したほうがよいでしょう。
ラミネートベニアで失敗しないための対策は、3つです。
・ラミネートベニアに向かない場合は無理に行わない
・歯科医師やスタッフとよく相談してラミネートベニアの色を決める
・虫歯予防を徹底する
早く見た目をよくしたいからと、急いで施術を受けないでください。歯科医師と相談して、ラミネートベニアが適しているかよく検討してから施術を受けましょう。
虫歯予防を徹底し、歯科医院の定期検診を受けるなど、ラミネートベニアの治療後もしっかりとケアを行うことが重要です。
口内の状態によって、寿命は異なります。負担をかけずに適切にケアをして使用した場合の耐久年数は、10〜20年程度といわれています。ラミネートベニアはセラミックで作られるため、あまり劣化しません。
しかし、接着剤が劣化して外れることがあるでしょう。定期的に検診を受け、問題がないかチェックしてもらってください。
ラミネートベニアを長持ちさせるためには、適切に使用すること、定期的にチェックしてもらうことが大切です。ラミネートベニアを長持ちさせる方法をご紹介します。
ラミネートベニア治療後は、必ず定期検診を受けましょう。虫歯はないか、噛み合わせに問題はないかなど、口内の状態をチェックしてもらえます。噛み合わせに問題がある場合、適切に調整することで、ラミネートベニアに過度な力がかかることを防ぎます。
定期検診でクリーニングを受けることで、ふだんの歯磨きでは落とせない汚れを除去することが可能です。虫歯予防につながるため、ラミネートベニアを長持ちさせられるでしょう。
硬いものを前歯で噛み切るなど、前歯と前歯が強くあたる食べ方を避けてください。硬いものを食べるときは、小さく切ってから食べるなど工夫しましょう。
ラミネートベニアをしている歯が虫歯になると、ラミネートベニアは簡単に外れます。毎日丁寧に歯磨きを行い、虫歯予防に努めましょう。歯ブラシのほかに、デンタルフロスや歯間ブラシなどを使用して、歯と歯の間もしっかり清掃してください。
ラミネートベニアは、歯の色調を明るくする、歯の形を整えるなど、見た目を改善できる治療法です。
しかし、向いている症例と向いていない症例があります。一時的に見た目がよくなっても、すぐに破損する場合や、外れる場合があるのです。ラミネートベニアを希望する場合は、歯科医師としっかりと相談し、自身に適した治療法か検討してください。
ラミネートベニアをご検討されている方は、秋葉原歯科にお気軽にご相談ください。